無人島で観たい(あるいは2度と観たくない)極私的クラシック100本。作成中。
-
ディズニー「白雪姫」(1937)
-
小津安二郎「東京物語」(1953)
-
ロバート・ワイズ「サウンド・オブ・ミュージック」(1965)
-
ディズニー「ロビン・フッド」(1974)
-
ブライアン・フォーブス「シンデレラ」(1976)
-
マイケル・チミノ「ディア・ハンター」(1978)
-
ビクトル・エリセ「エル・スール」(1983)
-
フェデリコ・フェリーニ「そして船は行く」(1983)
-
大島渚「戦場のメリークリスマス」(1983)
-
ヴィム・ベンダース「パリ・テキサス」(1984)
-
パーシー・アドロン「バグダッド・カフェ」(1987)
-
ヴィム・ベンダース「ベルリン・天使の詩」(1987)
-
神山征二郎「ハチ公物語」(1987)
-
ヴィム・ベンダース「都会のアリス」(1988)
-
エドワード・ヤン「牯嶺街少年殺人事件」(1991)
-
北野武「あの夏、いちばん静かな海。」(1991)
-
相米慎二「お引越し」(1993)
-
クエンティン・タランティーノ「パルプ・フィクション」(1994)
-
ニコラ・フィリベール「動物、動物たち」(1994)
-
クリント・イーストウッド「マディソン郡の橋」(1995)
-
リチャード・リンクレイター「恋人までの距離(ディスタンス)」(1995)
-
エミール・クストリッツァ「アンダーグラウンド」(1996)
-
テオ・アンゲロプロス「永遠と一日」(1998)
-
アニエス・ヴァルダ「落穂拾い」(2000)
-
ジャン=ピエール・ジュネ「アメリ」(2001)
-
犬童一心「ジョゼと虎と魚たち」(2003)
-
ジム・ジャームッシュ「コーヒー&シガレッツ」(2005)
-
山村浩治「年をとった鰐」(2005)
-
ファリス&デイトン「リトル・ミス・サンシャイン」(2006)
-
李相日「フラガール」(2006)
-
荻上直子「めがね」(2007)
-
ミシェル・ゴンドリー「恋愛睡眠のすすめ」(2007)
-
ポール・トーマス・アンダーソン「ゼア・ウィル・ビー・ブラッド」(2007)
-
橋口亮輔「ぐるりのこと。」(2008)
-
ウェス・アンダーソン「ファンタスティック Mr.FOX」(2009)
-
ラース・フォン・トリアー「アンチクライスト」(2009)
-
原田眞人「わが母の記」(2012)
-
石井裕也「舟を編む」(2013)
-
高畑勲「かぐや姫の物語」(2013)
-
フレデリック・ワイズマン「ナショナル・ギャラリー 英国の至宝」(2014)
-
ジョージ・ミラー「マッドマックス 怒りのデス・ロード」(2015)
-
片淵須直「この世界の片隅に」(2016)
-
ドゥニ・ヴィルヌーヴ「メッセージ」(2016)
-
中野量太「湯を沸かすほどの熱い愛」(2016)
-
ジェームズ・ガン「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス」(2017)
-
マーティン・マクドナー「スリー・ビルボード」(2017)
-
アンナ・ボーデン&ライアン・フレック「キャプテン・マーベル」(2019)
-
トッド・フィリップス「ジョーカー」(2019)
-
セリーヌ・シアマ「燃ゆる女の肖像」(2020)
-
土井裕泰「花束みたいな恋をした」(2021)